2011年7月17日日曜日

INFOBAR A01で実機デバッグするための環境について

先日INFOBAR A01を購入したので早速開発環境の準備をしました。
こういうのって、一回用意したら後はあまりいじらないので、
色々忘れてました。
ので以下にメモを残します。

2012/01/08 追記
これから開発環境を一から用意する場合、以下のiniファイルの設定の手順を踏まずに、
Eclipse Classic 3.7.1とandroidのsdkのインストールでこと足りるかもしれないです。
自分はそうでしたので、、ただし、なぜうまく動くのかはわかっていません。


※うろ覚えなんで、若干手順が異なるかもしれません。
参考にされる場合には自己責任で行ってください。

(1)以下のサイトからUSBドライバをダウンロードしてきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/infobar_a01/download.html

(2)展開してINFOBAR A01_driver.exeを実行しドライバをインストールします。

(3)以下のサイトからusb_driver_SHARP_r3.3.zipをダウンロードしてきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/infobar_a01/download.html

(4)展開すると、android_winusb.infがありますのでこのファイルを開きます。
すると、[Google.NTx86]下に次の設定項目がありますので、これをコピーします。

; SHARP INFOBAR A01

%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_944B&MI_05
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_9454&MI_01
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_9455&MI_01
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_9466&MI_02

(5)既存の開発環境のandroid_winusb.infを開き、[Google.NTx86]下に追加し、保存します。

※備考
以前はこのandroid_winusb.infファイルが、android-sdk-windows\tools下にあったような気がするのですが、開発環境の更新後(SDKの更新だったような気がします)、以下のパスに移動された気がするので、見つからない場合は以下を探してみてください。
\android-sdk-windows\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf

(6)INFOBARの設定
端末設定→アプリケーション→提供元不明のアプリのチェックをする。
端末設定→アプリケーション→開発→USBデバッグのチェックをする。
[疑似ロケーションを許可]、[スリープモードにしない]は必要ならばチェックする。

(7)INFOBARを接続する。
デバイスとして認識失敗してもしなくても次へ

(8)PCのデバイスマネージャーを起動し[他のデバイス]に
Android***のような名前が表示されます。(控え忘れました;)
以下のようなデバイス名で認識されます。
これを右クリックして、ドライバの更新します。
(ドライバの検索先は、先ほど更新したandroid_winusb.infがあるディレクトリを指定)








(9)認識に成功すれば、以下のように端末がPCで認識されるはずです。
されたら完了。








※補足
INFOBARにはPCとの接続モードが以下のようにあります。
(a)カードリーダーモード
(b)高速転送モード
(c)MTPモード

(a)と(b)のそれぞれのモードで、PCに認識させるには、
それぞれのモードに切り替えて、上記の(8)を行う必要がありそうでした。
(c)は未確認です。





0 件のコメント:

コメントを投稿